1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
今年の「お花見アウトドア@湯河原・幕岩・桜岩」は無事終了しました
今日、タイシン(新中3)、アキラ(新中3)、えいと(新中3) の中学生3人は、みんな一人参加でした。
特にタイシンは初参加でしたが、東海道線が人身事故で遅れて、ハプニングでのスタートだったね
でも、3人で相談して、タクシーを乗り合いして集合時間通りに間に合わせたり、
帰りは自主的に駅まで歩いたりと、逞しさに向けて なかなか良い経験をした一日だったと思います
クライミングの方も、えいととアキラは2級を2本登り、クライミングが強くなっていることを示してくれたし、
小さい子どもたちに対しても、自分からスポットをしたり、
アドバイスをしてあげたりしている姿が嬉しかったです
岩が初めてのタイシンも岩に馴れようと努めていて、思うように登れなかったかも知れないけれど「楽しかった」
と言ってくれました。
岩場デビューのタイシンも頑張る 「ノーズ」2級のえいと。
「ノーズ」2級のアキラ。 小学生チームのスポットも気が利くね~
「岩の上で昼飯を食うんだ~」と、木の枝にお弁当をつけて岩の上の仲間に渡す。
岩の上でご満悦のお弁当タイムの中学生チーム
「ノーズ」の反対側にある「ノース」2級を登るえいと とアキラ2人とも完登出来ました
一方、
りほちゃん(新小1)、わかっぺ(新小2)、りっちゃん(新小3)、カイユウ(新小4)の小学生チームも、
たくさん登って たくさん遊んで
たくさんお昼を食べて
岩の上でもおやつを食べて
思い切り健全な一日を過ごせたのではないかと思います
木に挟まって登るんだよ~ アウトドアクライミングでは、自然物を使ってもOK
みんなで登る登る
お弁当タイム
小学生チームは、ご家族で よそのお家に紛れ込んでいる子もいるけど(笑)
そして、お菓子をもって岩の上へ 念願の、岩の上でのおやつタイムです
登り飽きたら、遊ぶ遊ぶ
こういう、岩や石ころのある、自然の凸凹したところを走り回ったりして遊ぶのは、
自然と多岐にわたる運動能力を高められる、とても良いトレーニングなのです
最後に桜岩をバックに
自然の中で思い切り、登って遊んで走り回った一日だったね
ご協力頂いたお父様、お母様、ありがとうございました
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!