1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
お昼ご飯のあとは、宿舎の研修室にあるボルダリング壁でボルダーです![]()
この壁はランダムにホールドがつけられていて、一応課題も作ってあるのだけれど課題数が少ない。
なので、みんなで自由に課題を作り合い、登り合うのに適していると思っています。
課題としての完成度など度外視して、不自然だったりご無体だったりする動きがあっても全然OKだと思っていて、
その中から「理に適った動き」を子どもたちの身体が自ら見出していくこと…それが大事だと思っています![]()
「理に適った動き」のエッセンスは、レベルアップレッスンの「基本練習」で練習しているから、
何となくわかっているはず…かな❓![]()
研修室は会議などでも利用されるので、ボルダーをするときには、マットを自分たちで準備しなくてはなりません。
結構重くて扱うのが大変だけれど![]()
準備が出来たら、早速登ります![]()
ところが、みんな午前中のボルダリングタイムで出し切っちゃっていて、かなりヨレヨレ![]()
![]()
なので当初は2時間の予定だったところを1時間利用で申し込み、
1時間たった時点で、まだ行けそうだったら延長することにしました![]()
ボルダーが得意なりょうごとアチャピが、ランジムーブや足技を多用したボルダーチックな課題を、
そして、背の高い おうた が自分のフルリーチで考えた課題を、たくさん作ってくれました![]()
スティックでホールドを指示して、指示されたホールドのみを保持して登ります![]()
説明を受けながらホールドを覚えないといけないから、慣れないうちは大変だね![]()
ケンタは なかなかホールドが覚えられなくて、よく教えてもらっていました![]()
![]()
「お腹空いた~」登る合間におやつタイム![]()
1時間たった時点で、ここまでにするか延長するかをどうするかをみんなに聞くと![]()
「やろっかな~
」
というわけで、結局当初の予定通り2時間コースになりました![]()
タイシンは、このランジ(ジャンプして飛びつく動き)の課題をずっとやってた![]()
![]()
![]()
2時間たっぷり登ってボルダータイム終了です![]()
さて、これらの重いマットをしまわなくてはなりません![]()
この合宿の目的の一つ、「みんなで協力し合う」ことを実践する時間です。
私がいちいち指示しなくとも、子どもたちは周りの状況を見ながら
「今自分はどの役目を果たせば良いか
」を自分の頭で考えて![]()
協働することが出来ていたと思います![]()
部屋に帰って一息ついたら、夕食の準備に入ります![]()
子どもたちがハテナ(・・?❓になって動きが止まったら、どうすれば良いかを教えたりやって見せたりするけれど、
なるべく自分たちで考えて動いてほしいな~![]()
みんなで「協働」して夕ご飯を作るためには…
基本的に、先ずはこの集団として「どういう流れで作業をするのか❓」を各自が理解し、
その中で「今自分は何をするか❓どのような行動が必要とされているか❓」を判断して、
「行動」することが必要となります。
意外と高度なことが要求されているんですね![]()
でも、このことは「周囲と調和しながらも精神的に自立すること」に繋がって行くと思いますから、
クライミングが上手くなりたい子は、是非とも訓練して育ててほしいな、と思います。
また、こうした「協働」「調和」の精神は、これからを生きる日本人として、
子どもたちにぜひとも身に付けてほしいことの一つです。
日本の強みの一つですし、間接的に クライミングにも活きて行くことだと思うからです。
みんな真剣に取り組んでいました
おかげで、おいしそうな夕ご飯が完成~![]()
「いただきます
」とてもおいしいカレーでした
後片付けもきちんと出来ていました。
寝る準備をしてから花火をするのだそうで、部屋に帰って布団を敷きまーす![]()
ところが、「センセイ、ケンタのシーツがありません![]()
」
「え~っ
」
よくよく探してみたら、誰かの荷物に巻き込まれて、あらぬところに(笑)
見つかって良かった、良かった![]()
さて。
本日のハイライト、花火~![]()
机の上に花火を並べてローソクに火を点けて。
「花火、怖くてヤダ」と言っていたタイシンも、馴れてきたら結構楽しそうでした![]()
オリンピックの聖火
(笑)
最後に、みんな大好き線香花火
今回は花火がちょっと少なくて、すぐ終わっちゃった…![]()
それでも 文句を言う人がいなかったのが、えらかったな、と思います。
部屋に戻ってシャワーを浴びて、消灯
のはずだけれど…。
今日も 子どもたちの楽しそうな声が、暫く響いていましたね![]()
私は「すぐに寝なさい」とは言いませんよ~![]()
みんなでトランプをしたりする楽しい時間も貴重ですから![]()
ただ、自律的に
ね![]()
![]()
~つづく~
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!