1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
9月28日(日)
メンバー:わかっぺ(小2)、りっちゃん(小3)、ちほちゃん(小4)、カイユウ(小4)
同行ちびっこ:ちほちゃんの弟くん
本日、「初中級アウトドアレッスン@御岳ボルダー」は無事終了しました![]()
お天気は終日曇りベースで さほど暑くもなく、登りに適した一日でした![]()
今日のエリアは、「すべり台岩」とその近くの「C岩」。
まだ夏草が生い茂っていて、「引っ付き虫」と呼んでいる種が衣類にくっついて かなり大変でしたが![]()
子どもたちは 良く登り 良く遊び、至極健全な一日を過ごしました![]()
今日の行動記録です。
エリアに移動して一息ついたら、「C岩」での足慣らしからクライミング開始![]()
『黒本』に課題が載っている裏の面も登れるので、そこでウォーミングアップ![]()
ガバガバで自由に登れます![]()
次に既成課題の9級のスラブにトライ![]()
わかっぺは最初のトライは怖くて降りちゃった
次にトライしたりっちゃんは
足が上手く選べて、スルスルと登ってしまいました![]()
それを見て力をもらったわかっぺも
怖さに負けずに完登出来ました![]()
近頃上手くなって来たカイユウも 大分岩に馴れて来たちほちゃんも
完登![]()
カイユウにノーハンドを勧めてみたら、「ムリだよ~」と言っていたくせに、
全く手を使わずに完登出来ました![]()
![]()
そして、こちらも既成課題の「マントル」。黒本には10級となっているけれど、
ヒールフックなどのテクニックを使う必要があり、かなり難しいかと思います![]()
岩にすぐ馴染んでしまうりっちゃんは、
この課題もあっという間に完登![]()
ちほちゃんもチャレンジ
ヒールのコツを覚えられて、あと少し![]()
まだ小さいわかっぺは、手足位置のバランスが悪くて…
何度も何度も諦めずにトライするちほちゃん。
ムーブが分かったカイユウは
すぐに完登出来ました
おめでとう![]()
そして、ちほちゃんも完登出来ました![]()
応援しちゃって…完登シーンの写真を撮り忘れました![]()
みんなで相談して、ここでお昼としました![]()
皆さん手作りのお弁当
テントで仲良く![]()
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒にお昼を食べたかった弟くんは、ちょっと拗ねております![]()
サンドイッチが美味しそうなりっちゃん![]()
お昼ご飯が済んだら、子どもたちで相談して、午後の行動を決めてもらいました。
で、先ずは川遊びから![]()
生き物を探したり、石投げをしたり。
見つけた生き物を捕獲して、水族館を造るのだそうな![]()
みんな川遊びに熱中して、自分たちで決めた時間を破りそうな勢いだったので、
そこは注意をして、決めたことは実行するようにしてもらいました
ブレない行動は大事ですから。
午後のクライミングの舞台は、「すべり台岩」です
あっという間に完登したりっちゃん。
ツルツルの岩の感触に、最初は少し手間取っていたけれど
子どもたちはどんどん登って![]()
感触を自分のものにして行きました![]()
今までの岩に比べて高さがあるけれど、
慎重に、かつ思い切って
動けるようになるのは、あっという間でした![]()
子どもたちが満足したら
ここの看板ルートである
「すべり台」6級に、
みんなでチャレンジしようかと思っているのだけれど
子どもたちのトライは止まらない![]()
![]()
![]()
切りの良いところで いったん休憩して、「すべり台」6級にチャレンジすることにしました。
「すべり台岩」をずっと待っていたカイユウ。
すべり台岩の下降ポイントの前に、忽然と現れていた岩から登ることにしました![]()
試行錯誤の末、良いホールドを掴めて完登![]()
![]()
ちほちゃんとりっちゃんも、カイユウのオリジナルラインにチャレンジ![]()
2人とも試行錯誤して、それぞれのやり方で完登出来ました![]()
ちほちゃんの弟君も、すべり台の上に
次に元からある既成課題のラインにチャレンジ![]()
ここでも りっちゃんが、岩との高い調和力を見せて
ほぼ一撃で完登![]()
続いて ちほちゃんも
ガバを取った後、右足を思い切って踏んだらしっかり止まって、完登出来ました![]()
![]()
カイユウもチャレンジして、一撃で完登![]()
そろそろ終了の時間です![]()
みんなで岩の上に溜まって、記念の写真を取ることにしました![]()
1人目、りっちゃん。安定した登りです。
2人目、ちほちゃん。右足が信じられるようになりました![]()
3人目のカイユウも岩に馴染んで、無理の無い登り![]()
リーチで足上げが極端に悪くなってしまう 4人目の わかっぺは、
ちょっぴりパパに手伝ってもらってみんなの所へ![]()
ちほちゃんの弟君も、ほぼママに助けてもらって皆の所に行けて、
全員で記念撮影![]()
すべり台を滑り降りて
今日のクライミングは終了しました
コラコラ、そこで油を売っている3人
お終わりますよ~
最後は、楽しませてもらった岩に「ありがとう
」の気持ちを込めて、みんなでお掃除![]()
ブラシの数が足りなくて、失業してしまった わかっぺ は、仕方なくウサギさんポーズで(笑)
片づけをして周辺のゴミを拾い、挨拶をして終了しました。
今日の岩の『黒本』のトポです![]()
登った課題を確認して、ファイルの「アウトドア」のページに記録しておきましょうね![]()
![]()
今日のエリアは「引っ付き虫」の宝庫![]()
草むらに突撃したら、全身こんな様子になりました(笑)
子どもたちがみんなで取るのを手伝ってくれました、ありがとうね![]()
ご協力下さった保護者の皆様、ありがとうございました![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!