1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
本日は アウトドアのインドア振り替えレッスンで、
普段はなかなか行かない少し遠方にある有名ジム「ベースキャンプ入間店」に出稽古レッスンに行きました。
参加者は、わかっぺ(小2)、カイユウ(小4)、ケンタ(中1)の3人![]()
![]()
3人は、午前中に1階のボルダー➡ルート、お昼を挟んで2階のボルダー➡ルート➡ボルダーという形で
登りまくりました![]()
ルートエリアも広くて、いろいろな壁がたくさんあるので、1日では全ての壁をめぐり切れませんでしたね![]()
↓ 2階のボルダーエリアから撮影![]()
また、午後に行った2階ボルダーのまぶし壁では、子どもたちが自分で課題を考えてみたり![]()
今回のようにたっぷりと時間がある時でないと出来ないこともしてみたね![]()
みんなハマって、楽しそうに課題作りをしていました![]()
今日の元気大賞は、ここで登ることをメチャクチャ楽しみにしていた
というわかっぺ![]()
ルートは10aを一撃したり、ボルダーでも思い切りの良い動きを繰り出して5級を登ったりと、
一段階レベルアップした登りをしていました![]()
![]()
カイユウも10bを一発で登ったり、ボルダーでも5級を何本も登ったり![]()
なかなか良い登りをしていました![]()
![]()
とてもきれいに登れるようになって来ていますよ~![]()
![]()
いつもとは違う環境だと 自然と気合いの入った登りをするので、実力がグンとアップすることが多いのですが、
今日のわかっぺとカイユウはちょうどそんな感じでした![]()
良い刺激になったのではないかと思います![]()
中学に上がってバスケットボール部に入ったケンタは、練習がきつい
とのことで、ちょっと疲れていました![]()
![]()
5月、ほとんど登れなかった間にシューズもきつくなっていて、足の痛さも辛かったね![]()
登りたい気持ちと 今の自分の状態とが、うまくかみ合わない感じだったけれど、
クライミングは練習がモノを言うので、地道にコツコツ調子を戻して行くほかないと思います。
でもボルダーでは、5級が結構登れていたよ![]()
![]()
中学に上がると、学校と塾に縛られて元気がなくなって、
クライミングに対するエネルギーも落ちて行く子が多いけれど…ケンタはどうなのかな~❓
1階の大きなボルダー壁の様子を紹介したかったのだけれど、
みんなの登りを見るのに夢中になって、写真に収めるのをうっかりしてしまいました![]()
残念![]()
私も選手時代には、出稽古に良く行ったベースキャンプ入間店。
二子山などの岩場で一緒に登った人たちや、
ベースキャンプのスタッフの子やインストラクターの知り合いにもたくさん会えて、
個人的にはとても懐かしい思いをしました![]()
今度は自分の登りで行きたいな~![]()
ご協力頂いたわかっぺ&カイユウのパパ、ママ、お迎えに来て下さったケンタパパ、
ありがとうございました![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!