1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
12日にアチャピ(中3)、昨日20日にえいと(中3)とアキラ(中3)の参加を得て、
今年のオール神奈川に向けた「大会参加サポートレッスン」は無事終了しました
このサポートの内容は、大会参加を自分の生きる姿勢に活かして行こうという趣旨のもので、
参加するにあたっての精神性や心構えによって自分の人間性を鍛え、
その後の日常に引き継いで行くことに特化しています。
なのでより良い成績を出すためのトレーニングやメンタルトレーニングなどは一切行いません。
クライミングは、普段のものをそのまま出せば良いのです。
最初の座学で、大会参加における特殊なシチュエーションによって
努力を後押ししてくれるであろう精神性…「逃げないこと」「覚悟」「『今』を充実させること(中今)」
「全ては自分次第」「謙虚さ」「負の感情も受け入れる」…などを例示して、
その中で自分がフォーカスして取り組みたい姿勢を選んで示し、
その後のクライミングのトライの中で実践してもらいましたが、子どもたちが選んだキーワードは
「逃げないこと」「覚悟」「今の充実」に集中していました
その後のクライミングでこれらに取り組んだのですが、
取り組み姿勢がはっきりすると、トライ内容のレベルが上がることが顕著に分かりました。
まだまだ中途半端だったり、やり切れなくて悔しかったりしたみたいですが、
全員が真摯に取り組んでくれて、私も実施した甲斐がありました
それは今後、継続して努力して行けば良いのです。
「逃げない」「覚悟を決める」「今を充実させる」これらのことを日常にも意識して身に付けて行けば、
さぞかし強い人間に成長することでしょう
先ずは大会まで、クライミング時にも日常にも、継続して努めましょうね
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!