1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
11月4日の振替休日に、Pump2での「第3回・親子クライミング」を実施し、無事終了しました![]()
今回は、りほちゃん(年長)&ママ、わかっぺ(小1)・カイユウ(小3)兄妹&ママの
2組の親子が参加してくれました![]()
午前もレッスンを受けたカイユウと、少し早く来たわかっぺは
レッスン開始は午後からなので、先ずはラウンジで腹ごしらえ![]()
![]()
遠くから 来てくださっている りほちゃん達も無事に到着して、レッスン開始です![]()
先ずはみんなでレッスンをどうするか
の作戦会議![]()
子どもたちはみんな、「ボルダーからやりたい![]()
」
というわけで、みんなでボルダーエリアに行きました。
今日は、子どもたちもママたちも、みんな一斉にやりたい課題にトライして、
出来ない所や、姿勢や足置きなどの気を付けたい所をアドバイスする形で進めました。
ママたちはお2人ともなかなかお上手で、たくさんトライして、6級まで登れていました![]()
クライミングは”ムーブ”という動きのパターンの組み合わせで登るので、
”ムーブ”の理解が出来てくると上達も早いです。
なので今日はママたちにも、子どもたちが使っている、
ホールドの名前やムーブの名前が書いてある「カード」を使って、
出て来たホールドやムーヴを 体験してみました![]()
また 子どもたちと違って大人はすぐに呼吸が止まってしまうので、呼吸を通すことなどをお伝えしました。
↓みんなでボルダー
↓ムーブの体験
「フラッキング」をやってみているところ
そして後半はルートです。
子どもたちは登りたいルートをそれぞれ1本ずつ登って「ご馳走様
」![]()
![]()
ママたちはお2人とも、ギャラリーの5.6と5.7の2本を完登![]()
![]()
子どもたちと一緒に続けて行けば、とても上手くなりそうです![]()
みんなで上達して行けると良いですね![]()
ビレイ技術も、おおよその雰囲気を分かって頂けたかと思います。
今回の「親子クライミング」は、ママたちもみっちり登って、充実したクライミングだったと思います![]()
少しづつ回を重ねて、みなさんでリードクライミングを楽しめるようになると良いなぁ![]()
次回の「親子クライミング」は1月13日(月・祝)の予定です![]()
どなたでもご参加できます![]()
よろしければご参加くださいね~![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!