1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
以前は毎年1月に、チームメンバーとクラブメンバーとが一緒に民宿に泊まり、
みんなでアウトドアでのクライミングを楽しむ、という合宿を城ケ崎で行っていました。
けれども近頃、城ケ崎の壁が脆くなって来ていて(酸性雨の影響?)
子どもたちを連れて行くには、ちょっと危ないなぁ。。。という感じになってきていること、
応援するつもりで宿泊していた、古くからのクライマー御用達の民宿「大重丸」さんも、
このところクライマーが戻って来て、盛り返してきた感があること に加えて、
アウトドアに来ている初級の子どもたちが、現時点ではまだ、極端に少ないこと、
チームメンバーのご家庭へのご負担も大きいかな?と懸念されること、、、
等々を勘案して、見送ることにしていました。
ところが先日、れんくんから、「湯河原・幕岩で1泊2日の合宿をやりたい
」との提案がありました。
でも、ちょっと急で、大体の予定を組んでしまった後だったので、
前回のチーム練習会の時のミーティングでは、「今年は急だったので、日帰りなら」と回答しました。
れんくんは、とても残念そうでしたが、事情を理解して納得してくれました。
私はその後も、彼の表情が瞼に残りました。
そして、自分たちから「合宿の企画」を提案したことの貴重さ
を考えました。
そこで、もう一度よくスケジュールを見直してみると、多少予定を動かせば可能であることに気づきました![]()
れんくんからチームメンバーにはラインで話が伝わっているとは思いますが、
私からも保護者の方へも含めて、れんくんの提案と、日程変更の可否についてのお伺いです。
1月12日(日)の中級アウトドアと13日(祝)の競技対応の日程を利用して、
1月12、13日の1泊2日で幕岩合宿とするのはいかがでしょうか?
その場合、13日の競技対応クラスは、19日か26日の日曜に移動させなければなりませんので、
参加をご検討されているご家庭は、ご都合の良い日程をお知らせ頂けますと幸いです。
なお、今回の合宿が成立するとしたら、2日間で1月、2月分のアウトドアとさせて頂いてもOKですし、
今までの天候不順で流れてしまったアウトドア分に充てて頂いても結構です。
ただし、宿泊などの経費は人数割りでお願いしたいことと、
泊りがけになるので、多少の追加指導料金が発生するかと思いますので、
その点をご了承頂けますと幸いです![]()
以上の点をご検討の上、合宿の可否をなるべく早めにお知らせ頂けますと幸いです。
せっかくの子どもたちからの提案なので、なるべく子どもたち主体で動いてもらいたいと思いますが、
子どもたちにいろいろと動いてもらうためには時間が必要ですし、
もう日程が迫っているので、宿が取れるかどうかの問題もあります。
なお 今回は初めての試みなので、先ずはチームメンバーのみのお試し合宿、とさせて頂きたいと思います。
さて、チームメンバーの人たち![]()
宿泊は、幕岩の麓に民宿がありますよね![]()
各役割分担に従って、調べたり問い合わせをしたりすること、出来るかな~![]()
こういう勉強もして行けると良いなぁ![]()
もし今年は駄目でも、出来ることを出来る限りやれば、今後につながりますよ![]()
ご検討のほど、よろしくお願いいたします![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!