1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
子どもたちのお家から、嬉しいお便りを頂くことがあります![]()
時折シェアして行きたいと思いますので、各ご家庭の活動参加へのご参考として頂けると幸いです![]()
今回は、アウトドアや合宿などの各種イベントに積極的に参加してくれて、
どんどんクライミングの魅力にハマり、今はクライミングに夢中になっている![]()
ケンタのお母様から頂いたメールを紹介させていただきます。
「アウトドアやイベントに参加してみたいけど…
」とお考え中のご家庭がありましたら、
参考となる内容かも知れませんね![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年は本当にお世話になりました。
昨年の合宿に誘って頂いたおかげで、
ずっと単独で楽しんでいたクライミングを、
仲間と楽しむことの面白さに出会うことができ、
さらにアウトドアの楽しさも知って、クライミングそのものへの向き合い方が大きく変わった1年でした。
私もケンタをそばでみていて、
人が何かに夢中になっていく様子を一番近くで感じることができ
とても興味深く、感慨深い1年となりました。
クライミング自体を始めたのは一昨年からですが、
私は昨年一年間のことをずっと忘れないと思います。
それくらい私自身もケンタのクライミングを通して学びの多い一年でした。
よき先生、よき仲間に出会えたことに本当に感謝します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嬉しいお便りをありがとうございます![]()
私としましても、子どもたち自身が、自分の将来の姿の展望・見通しを 思い描く助けになるような、
そしてモチベーションをかきたてて行くような企画を心がけているつもりですので、
それをしっかり受け止め、積極的にご参加くださって、お子さんのために協働して行けることは、
私にとっても、とても幸せなことですし、励みになります![]()
今ケンタは、もう少しでリードクライミングに入れるところまで進歩して来ました![]()
クリスマスプレゼントにおねだりしたロープが届いた時には・・・
「今日念願のロープが到着して大喜びの彼は なぜかハーネスを装着したまま過ごしています💦」とのこと(笑)![]()
またFCCでは、リードクライミングを勉強するためには「自分のことは自分で出来る」というチェック項目を、
クライミング時のみならず 日常生活から出来ていないといけませんが、お母様によると・・・
「自主自律‥普段の生活では正直全然できていないです。
やるべきことは分かっているのに、後回しにしたり、放っておいたり。。
親に指摘されてやっとやるレベルです。
クライミングのこととなるとこんなに自分でできるんだとビックリするくらいです。
日常生活の自主自律を点数にすると100点満点で25点くらいです。
今のケンタではぱんだレベル合格にはしてあげられないと感じています。」と、厳しい評価でした![]()
子どもたち あるある ですね![]()
先日「30点に上がった![]()
」と報告してくれたケンタ。
リードクライミングが「馬の人参」代わりになっちゃうけれど、これを機に自主自律の精神を打ち立てましょう![]()
この精神は、クライミングにも絶対に役立ちますよ![]()
![]()
ケンタ、頑張ってね~![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!