1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
どなたからも申し込みがありませんが、
12月25日(日)は、「アウトドアレッスン」@湯河原・幕岩(ルート)、及び
「ビレイ特訓レッスン」@NOSEのレッスンを募集しております。
どちらか、申し込みが入った方のレッスンを実施しようかと思っております。
お申し込みは直前でもOKですよ![]()
![]()
ある程度の幅と深さのある経験を積み、クライミングの実力をつけて、
好きなクライミングで学んだ知恵や経験を、生きる力に役立てたい
と思う人は、
このような特別レッスンを、積極的にご利用ください![]()
子どもたちには、
単に登る力だけでなく、総合的な実力をつけてほしいと願って指導していますが、
それは総合的な実力をつける努力こそが、
子どもたちの人間力や生きる力を育んでくれる「深さ」や「奥行き」に繋がると思うからです。
大人にビレイをしてもらい、ジムへも送迎もしてもらい、
お膳立てを全てしてもらって、周囲の大人に頼りきって登る…
登る力は当然伸びるかも知れないけれど、
そしてコンペでも良い成績が取れるのかも知れないけれど、
子どもたちの人間力の醸成や人間性の伸長のためには、それだけでは足りません。
「アウトドアレッスン」も「ビレイレッスン」も、
「クライミング」の「深さ」や「奥行き」を知り、
行く行くは「楽しい」を突き抜けて、人間形成の本質に向かう「努力が楽しい」に繋がる…
子どもたちの意識がそこに向いて行くように誘導しよう
と目論んで用意しているレッスンですが、
でも今、これらのレッスンは、多くの子どもたちにもご家庭にも、
イベント的に「楽しい
」の部分だけが、フォーカスされているように感じています。
もちろん、「楽しく
」は必須ですけれど![]()
こうした経験や身に付けたことを、
子どもたちの「今」だけでなく「さらにその先」を視野に収め、
人としての力量や器を大きくしていくための源と捉えて訓練を積み、実力を伸ばす![]()
そこを意識して頂けると嬉しいです![]()
そうすればクライミングで身に付けたことが、
その他のことにも通じ、活かして行けることが分かると思います![]()
でも、実力をつけるためには、時々参加して楽しむだけでは身に付きませんから、
定期的に訓練する気概が必要ですが![]()
子どもたち自身にアウトドアの技術を身に付けてもらって、
自立した活動が出来るようにカリキュラムを組んだり、
ビレイの技術を徹底して身に付けるための特別レッスンを用意したりしているところは、
他にはあまりないのではないかと思います。
ですから、是非ご利用頂いて、相対評価の「競技」に頼らずに、
子どもたちの絶対的な人間力の成長に向けての「本気」を引き出すよう、
各ご家庭でも意識して頂けるとうれしいな、と思います![]()
「楽しい」だけでは、そこまで至りませんからね![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!