1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
本日、6月の初中級アウトドア@御岳ボルダーは無事終了しました![]()
依然として緊急事態宣言中なので、前回同様、公立の駐車場は閉鎖されているかと思いきや…
開いている![]()
すっかり閉鎖されているもの、と思い込んでいて、
集合する駐車場を民間の駐車場にご案内しましたが急遽また変更のメールを。
メールに気付いた人、気付かなかった人がまちまちになってしまい、
みなさんを混乱させてしまいました
スミマセン![]()
事前にチェックしなかった私にも非がありますが…![]()
それにしてもこの一貫性のなさは…何なのでしょう❓
何はともあれ、どうにかマミ岩に集合出来て、
最初は「トラヴァースボルダー」でウォーミングアップをすることに![]()


お昼も近くなって来たので、マミ岩前に戻り、みんなでこれからどうするか相談。
12時半までお昼ご飯と川遊び、ということになりました。


さて、中級の子どもたち、あおいちゃん、はるくん、ミズくんの3人は
少し離れたエリア、「遊歩道岩」に行きたい、とのこと。
全く見えなくなってしまうけれど、
下地も良く、高さもさほどないこの岩なら安全にトライできるので、
ミズくんに安全管理をお願いして、3人は「遊歩道岩」へ。
みんなで行ければ良いのだけれど、「遊歩道岩」は居られる場所が狭いので、
他の子どもたちは「玄関岩」で岩に慣れることにしました。


みんな、良く登りました![]()
でも、1時間ほどすると、雨が…![]()
「遊歩道岩」隊も戻って来ました。
みんながトライ中の「トラヴァース」1級は登れなかったけれど、
ムーブは確認できた、とのこと。
普段の練習をしっかりして、次は登れると良いね![]()

雨が降ってきたため、暫く待機。
待機中も「待ってました
」とばかり、遊びに夢中の小学生たち(笑)


一方、マミ岩にトライする子どもたちも。
雨が続くようなら、2時くらいに終わろうかな、とみんなと決めたら、
雨が上がって来てしまいました。
でも、初級の子どもたちは、もう登る気なし(笑)
中級の子どもたちも、指皮が痛くて、それほどできない感じです。
そこで30分延長して、2時半まで。

中級の子どもたちも最後はみんな、ヨレヨレになって終了。
初級の子どもたちは、遊びならまだまだ行ける感じでしたが、
さなちゃんがもう疲れちゃったので、ここで強制終了(笑)
さなちゃん、今日は泣かなかったねw![]()
ご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!