1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
お天気に恵まれて
本日、9月の「女子会アウトドア」は無事終了しました![]()
暑い時期なので、本当は駅から対岸のエリアが日陰で涼しくて良いのだけれど、
川沿いの遊歩道をかなり歩くのです![]()
前回は日陰のエリアに行ったのですが、みおちゃんは すっかりバテてしまいました![]()
![]()
「今日は向こう側は遠くてイヤだ~
」とのことなので、駅から一番近いエリアで登ることにしました![]()
日向で暑いけれどね![]()
新しい岩が良いかな❓と思い、
「すべり台岩」の隣にある「ウォームアップエリア」を紹介してみました。
トポを片手に様子を見る2人![]()
あまり気乗りがしなかったみたいだけれど、割と開けた明るい場所にある岩を選んで
ちょっと登ってみることにしました![]()
ノーハンドの課題。
結構ムズイ
みおちゃん、顎を擦りそう(笑) タナカも、おっとっと。。。(笑)
でも、2人とも無事に完登~![]()
もう一つ、マントルの課題
これも高い足への乗り込みが難しい
…けれど、クリア出来ました![]()
ここで「すべり台岩」のほうに行きたい
と2人。
観に行ってみると、日差しに照らされて、とても暑そう![]()
「とけたソフトクリーム岩」なら、7級の面は日陰なので登れそうです![]()
ちょうどこの課題の下で、BBQを楽しんでいる若者のグループがいたですが、
事情を話すと、快く岩の下を避けてくださいました![]()
さて、3月のリベンジです![]()
3月は、ツルツルのスタンスに足を止めることが出来なくて、スタート部分で敗退でした![]()
今日は進歩が見えて、2人とも良い感じ![]()
みおちゃんは、「登りたい![]()
」と意欲を燃やして![]()
とても前向きなチャレンジを重ねて…
見事完登~
おめでとう![]()
タナカも前回は一歩も上がれなかったのに、今回は目標物の所まで到達出来ました![]()
次回は完登出来そうだね![]()
BBQの人たちも応援してくれて、
「良いものを見せてもらいました~
」と喜んでくれたので、良かったです![]()
ここでお昼ご飯![]()
からの、川遊び
気持ち良いね~
水切りをしたり、生き物を探したり(いなかったけれど)、水の流れを動画に収めたり![]()
そして、2人とも夢中になっていた「泥団子作り」
(笑)
「レッスン時間は3時半までね」と伝えて、2人に行動を決めてもらいました。
で、2人は2時過ぎから再びクライミングに戻ることに![]()
登ってから、最後に再び川に戻るのだそうです。
一瞬曇ったのに
2人が登ると、なぜかお日様が
(笑)
暑いけれど、2人はがんばりました![]()
定番の「すべり台」6級を登り…
隣の7級も![]()
この課題の方が「すべり台」よりついているグレードは低いけれど、みんな苦労しています![]()
みおちゃん完登
タナカはあと一歩でしたが、すぐに登れるようになるでしょう![]()
裏側が日陰なので、ここも登ることにしました![]()
みおちゃんは10級のノーハンドにもチャレンジしたり、裏側の既成課題の間を登ってみたり、
とても意欲的でした![]()
アウトドアにも随分慣れて来たし、チャレンジ精神が出て来たね![]()
タナカは久しぶりのアウトドアで、最後少し疲れたみたいだったけれど、
それでも「出来るだけのことはしよう
」という感じで、がんばっていました![]()
暑い中、2人とも良くがんばりましたね![]()
![]()
最後は2人とももうヨレヨレで、「川遊びはもう良いです…
」
というわけで、ほんのちょっと早めに切り上げることになりました。
2人ともお疲れさまでした![]()
今日は良く休んでね![]()
![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!