1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
本日、8月のアウトドア「御岳ボルダー&川遊び」は
とても良いお天気に恵まれて、無事終了しました![]()
この前の「育心塾夏合宿」と「サマーキャンプ」を通じて、とても仲良くなった たつみ と えいと。
中1同士の2人は、今日一日でまた一段と、その距離が縮まったように思います![]()
![]()
今日のコースは、
「すべり台岩」→「デラシネ」→「川遊び飛び込みポイント」の順で![]()
駅で集合だったので、せっかくだからと駅から一番近い「すべり台岩」でアップ![]()
でも、ここは日陰がなくて、暑いのです![]()
![]()
最初に、「今日は2人だけで御岳に登りに来たよ~
というコンセプトで活動してみてね
」という
私からのミッションを伝えました。
2人はそのつもりで積極的にお互いにスポットし合い、
マットの適切な位置への配置なども、先ずは自分たちで考えて
自分から動く、
という基本姿勢も、大分徹底出来るように進歩していたと思います。
先ずは自分でやってみたからこそ、「こうした方がより安全だよ」という私からのアドバイスが
響いたのではないかな、と思います![]()
そして、2人で相談しながら自分たちで何とかしよう
という取り組みは、
安全か否かを自分の頭で考え、身体で感じる習慣を身につけ、
スポットをすることで仲間の身を守る
という意識が定着して、
お互いの絆もより強めたようでした![]()
「絆」というものは、自立した者同士でないと成立しませんからね![]()
ひとしきり登ったら、日陰のエリアである「デラシネ」へ移動です![]()
![]()
「デラシネ」はコンパクトに課題がまとまっていて、子どもたちのお気に入りの場所です![]()
2人はとにかく、登る、登る…![]()
登る![]()
日陰にいると風が爽やかで気持ち良い![]()
登る合間にトポで課題をチェックしたり、 お父さんも登ったり![]()
そろそろ疲れて来たようです…
満足して、川に移動
お掃除もわすれずに![]()
そして、飛び込みポイントもある例の場所へ![]()
飛び込んだり、泳いだり、大きな魚を水中眼鏡で見つけたり
クライミングも川遊びも、全力で出来たと思います![]()
ご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました![]()
もう少し詳しい報告は近いうちに『FCC日記』の方で書くことにしますね![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!