1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
本日お天気に恵まれて、2月の中級アウトドア・御岳ボルダーが無事終了しました![]()
今日は朝は日陰でちょっと寒いけれど、マミ岩前に集合。
ちょうど忍者岩のチッピング問題があったので、
先ず子どもたちにこの問題をネットで検索して調べてもらい、
実際にそのホールドを見てもらい、さらに登ってもらいましたが、
見たところ、やはり明らかに悪くなっているホールドがありました![]()
チッピングを容認するからという理由でこの課題の登攀自粛ムードがありますが、
子どもたちには身をもって体感してもらいたい。
午前いっぱいトライしてみて、子どもたちは「もしチッピングがされていなかったら
」とか、
「この高さのホールドに加工するには脚立などがなくては出来ないし、そこまでして、なぜ
」とか、
「元の課題にトライしてみたかった
」など、感じるところが多々あったようでした。


子どもたちで話し合って、午後は「遊歩道岩」と「鵜の瀬橋エリア」に行く予定を立てていましたが、
どこもかなりの混雑ぶり。
そこで混雑を避けて、鵜の瀬橋エリアの少し離れたところの地味な岩で課題を作ったり、
いつもは水没していて登れない岩を登ったり、
川の上に張り出した岩の上をトラバースして岩を一周するという、
絶対に落ちれない、ちょっと冒険的なクライミングをしたり、魚と戯れたり…と
普通の課題を登る活動では体験できないことをしました。


最後は「すべり台岩」へ。
一周すると初段、という課題をみんなでトライ![]()

ちょっと変わった内容のアウトドアだったけれど、
思い切り外の空気に触れ合ったと思います。
保護者の皆様、寒い中をありがとうございました![]()
こういう経験が、将来の気力や集中力に活きて行くことを祈ります![]()
1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!