1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
横浜・川崎のキッズ専門クライミングスクール【フクヤマクライミングクラブ】
このGW中に奥秩父の二子で行いました2つのアウトドアレッスン、
上級アウトドア「二子合宿」と中級アウトドア「二子・祠エリア」は、
お天気に恵まれて無事終了しました![]()
5月3日~4日の「二子合宿」の参加者はのんちゃん1人になってしまったので、
のんちゃんもちょっと寂しいかな~
と心配していたのですが、お母様が同行くださることになりました。
ご飯の心配をしてくださって
いろいろとお気遣い頂き、本当にありがとうございました![]()
夜はお母様と乾杯したりして
私も楽しく過ごさせて頂きました![]()
のんちゃんも安心して力を出して、「ノースマウンテン」12aのレッドポイントをはじめ、
「ホテル二子」11cや「オララー」11bのオンサイトと、充実した2日間でした。
特に初日は雨の影響で染み出しが結構あったにもかかわらず、
全てマスタースタイルで果敢にトライしたことは、クライマーとしての成長を感じさせてくれました。
最後の最後にトライした「ペトルーシュカ」12bは 次回の宿題ですね![]()


5月5日は 中級アウトドアの「二子・祠エリア」。
参加者の子どもたちは それぞれ自分の目標に向かってテキパキと準備をして、
決められた時間のなかで、やるべきことをしっかりやり切ることができました![]()
このエリアに初参加のやよいちゃん、アヤちゃん、イッシーもなかなか良いトライを見せてくれたし、
2回目のミッサやれんくんも良い登りを見せてくれました。
れんくんは「シリアル」10dがマスタースタイルでオンサイト出来そうでしたが、ゴール落ち![]()
![]()
残念
でも、2回目でレッドポイントし、「ウォームアップ」11aもレッドポイント出来ました![]()
マヒロは「鬼ヶ島」11cをマスタースタイルでオンサイトし、
このエリアの是非登っておいてほしいルートは全て登ってしまいましたね![]()
もう中3なので、次回からは「弓状エリア」への参加も許します。
ただし上級ののんちゃん達の、安全に関する注意をちゃんと聞くこと![]()
![]()
そして中級修了の目標を立てて以来、この頃 急激に変化・成長を見せて来た たけくん。
今回は中級修了に向けて、アウトドアでのビレイや
ヌンチャクの回収の基本的なやり方の理解と、目標ルートへの安全なトライの3点をチェックし、
及第点でしたので、見事合格となりました![]()
![]()
目標ルートは先日の河又での「大五郎」11aに続き、「ごんべえ」11aをレッドポイント![]()
これで目標としている中級修了に向けてのアウトドアでの課題は、
幕岩の「シャックシャイン」10dのレッドポイントのみとなりました。
競技をしなくたって、高グレードを登らなくったって、良いんです。
きちんとしたトライが出来る良識あるクライマーに、そして「心ある」人間になる。それが大事。
中級を修了したら上級になって、自分の人間性を育てつつ、安全に年下の子たちを守ることができる、
そういう存在に、たけくんにはなってほしいんだけどな~
今までのチームメンバーにはいなかったタイプなので、貴重なパイオニアですぞ![]()
今回はみんなの成長が確認できた一日となりました![]()
遠いところをお疲れさまでした。
同行頂いた保護者の皆様、そして車のご協力を頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました![]()
詳細は後日『FCC日記』で![]()



1度でもクライミング経験の
ある方はこちら!
当クラブの体験レッスンは通常のレッスンに参加していただきます。一度でも経験があるお子さんであれば、 どなたでもご参加いただけますので、まずはクラブの様子を見に来てみてください!